作词 : wowaka
作曲 : wowaka
僕らの青はいつまでだって (属于我们的青涩无论到何时)
消えることなんてないって思ってた (一定都不可能褪去的吧)
だから (所以啊)
僕らの恋がいつか終わって (即使我们的恋情有朝一日会结束)
それでも残るものを信じるよ (也仍会去相信那些遗留之物的哦)
「泣いていいかな」 (可以哭泣吗)
「笑っていいかな」 (可以欢笑吗)
何方にも征けず (正左右为难着)
不思議な表情になってさ (逐渐变成哭笑不得的表情)
僕ら、 (我们啊、)
僕らの恋はいつか終わって (即使我们的恋情会在将来完结)
それでも僕らが終わることはないだろう (那也并不代表我们今生就此无法再相恋吧)
馬鹿みたくあどけなく (似傻瓜样的天真无邪啊)
変われないままでいいよ (保持这般不要改变就好)
嘘みたく嘘じゃない (虽似谎言却又无比真实)
僕らの唄を (我们的歌啊)
焦がした色が、色が (那焦糊般的颜色、颜色啊)
誰を染めることも無くとも (即使没有将他人染上)
捨てられやしない (也不可能被摆脱吧)
僕にはできない (毕竟我做不到)
心なんて自分勝手だ (随心般任性啊)
飛ばした声が (即使传播开的声音)
夜の帳を下ろしてしまっても (即将要拉下夜的帷幕)
ただの僕らのままここで (只要我们能依自心在此)
今、唄を歌うよ (于今、唱出此歌便好)
ふとした拍子に (纯属偶然的一天)
満たされぬ夜に (尚未满足的夜晚)
軽口を叩いて歩いた帰り道に (与你有说有笑的走在归途中)
今も僕らの恋は置いてけぼりだ (虽如今我们的那份恋情仍寻不到)
今でも僕らの息はそこにあるんだ (即使如此我们的气息也仍存于那哦)
あえて言うなら (如果硬要说出口)
なんて言うかな (又该说些什么呢)
恥ずかしがってさ (一定会因为太过害羞)
目を伏せていた僕ら (而俯下头不敢对视吧)
いつか (若今后)
僕らが青を塗り潰したって (我们用青涩将对方涂染全身)
それでも僕らをやめることはないだろう (也不会有什么事阻止我们相恋的吧)
くだらなく (如此的无用)
つまらない (如此的无趣)
継ぎ接ぎの唄でいいよ (唱出东拼西凑的旋律便好)
誰にも似合うことはない (而那般唱出的歌)
形をしているだろう (应该不与任何人合衬的吧)
燃やした色が放つ (燃烧般的颜色散发出的)
光にも似た明日の匂い (那些似光般的明日气味)
言葉にならないことばかりだね (仅用言语是无法表达出来的)
わかりきっているんだ、でも (明明是如此了然于心、但却)
あの夜の彼方 (即使沉溺在)
抱かれた空に溺れても、ああ (那夜的彼方袒露的怀抱、也好吧)
夢のまた夢だと僕らまた (如果是梦中之梦的话)
笑っていいかな (我们还能一笑置之吗)
くだらなく (如此的无用)
つまらない (如此的无趣)
継ぎ接ぎの唄でいいよ (唱出东拼西凑的旋律便好)
誰にも似つかない (只要保持你自己)
あなたのままでいいよ (便是他人无可比拟的哦)
馬鹿みたく不甲斐なく (似傻瓜般的笨拙)
頼りないままでいいよ (仍此般不可靠便好)
嘘みたい (虽似谎言)
でも嘘じゃない (却又不似谎言)
僕らを唄おう (此般歌唱着自己)
燃やした色が放つ (燃烧般的颜色散发出的)
光にも似た明日の匂い (那些似光般的明日气味)
言葉にならないことばかりだね (仅用言语是无法表达出来的)
わかりきっているんだ、でも (明明是如此了然于心、但却)
あの夜の彼方 (即使沉溺于)
抱かれた空に溺れても (那夜的彼方敞开的怀抱)
忘れることの出来るはずもない (也绝对不可能将其遗忘掉的吧)
色を知ってしまったんだと (毕竟是深知那颜色的我们啊)
焦がした青が、青が (万分焦灼的青涩、青色)
誰を染めることも無くとも (即使没有将他人染上)
捨てられやしない (也不可能被摆脱吧)
僕にはできない (毕竟我做不到)
心なんて自分勝手だ (随心般任性啊)
飛ばした色は今も (那四处纷飞的颜色)
僕らの胸の中で燃えてる (如今也在我们心中熊熊燃烧着)
そんな唄を歌うよ (正是歌唱着这样的歌哦)